皆様のお声

ここでは、研究アンケートに見られた皆様からのお声を掲載しております。数量データではない、よりリアリティの感じられる皆様のお声を今後も大切に掲載していきたいと考えております。尚、個人情報保護の観点から、個人の特定されるような部分に関しては省略しております。

 

日常生活にオンラインゲームから受ける影響

研究アンケートにおいて「ご自分でオンラインゲームが日常生活に影響を与えていると感じられていることがあればご自由にお書き下さい。」とお願いしたところ、たくさんのお声を頂きました。そのほんの一部を掲載させていただきます。ご意見をお寄せいただきました皆さまに感謝いたします。

 

ポジティブな影響に関する回答

若い人が楽しむのとは、少し違ってある程度自分の人生が確定しているので子どものころ思い描いていながら果たせなかった職業(お花屋さんとか・釣り師とか)をバーチャルで楽しむのも、ある意味もう一つの人生を持ったようで楽しく感じていますね。ゲーム内では実年齢を明かしてないので若い人たちも仲間として会話してくれます。その中から、今の若い人たちの考え雰囲気などが感じられて自分自身が若返ったような…(後略)。(女性,40代,主婦)

初めてのオンラインゲームで右も左も分からない状態の時,沢山の方々にとても親切にされ,ストレスの多い現実で荒んだ心にとても潤いを与えてくれた。それにより現実でも 人に優しくする事が出来た。顔も知らないけど親友と呼び合う友達もできました。歳は離れているけど親友です。(男性,20代,フリーター)

自分は過去に色々ありまして,日常生活の中であまり人と話す事とかが上手ではなく、良い方向で話を出来る様になる為にと言う事もあって,オンラインゲームを始めました。数人程メールのやり取りなんかをする友人も出来ましたし,自分の意外な一面とかも見れました。確かにゲームをやってる時間が無駄かもしれませんが,対人関係がちょっと苦手な自分としては,中々良い物かもしれませんね。多分,自分は少数派だと思いますが,オンラインゲームそのものを「触れ合い」とか「言葉での触れ合い」って意味で遊んでます。…(後略)。(男性,20代,自営業)

どんなに遠くても、雨の日でも、外国人とでも 家にいながら友達とボイスを使ったりしてコミュニケーションをとれるのは、非常に魅力的だと思う。…(中略)…僕自身は色んな友達(ブラジル人、ポルトガル人・・・etc)と知り合え、とてもよかったと思ってます。息抜きなどに上手く利用できれば、決して悪いものではないと思います。(男性,10代,高校生)

夫と一緒にオンラインゲームをしています。今は基本的にオンラインゲームに「はまっている」状態ではなく、「はまる」ような状態があっても2-3日の間、夕食を手軽にすませていつもより長めにプレイする、といった程度です。今やっているゲームの前にも、1年ぐらい遊んだゲームがありましたが、その時もこんな感じでした。本気になって遊ぶのではなく、ちょっとした楽しみ、という感じなので長続きしているようです。(女性,20代,主婦)

 

ネガティブな影響に関する回答

僕は高校にあがれるかどうか微妙な成績のくせに、まるで中毒かのようにオンラインゲームを楽しんでいると思います。また、それは現実から逃げているという部分も多々あると思います。さらには、日常生活の勉強中などに、オンラインゲームに思考だけをもっていかれているような感覚を感じるようにも最近なってきました。これではいけないと思います。とても人にはこんな生活いえません。しかしその「言えない」というのもまた現実逃避だと考えられます。私はどうすればいいのか。そりゃあネットでも友達はできますし、みんないい人です。しかし、学校のいい友達と一緒に高校にもいきたいです!(男性,10代,中学生)

不安なことや心配事がある時に一時的に気を紛らわせる(忘れる)ために遊ぶことがあります(遊びたいわけではないのに)。結局問題は解決しておらず、ゲームを終えた後にさらに不安・心配になっていきます。…(後略)。(女性,20代,フリーター)

とにかく、寝不足になりやすい。ちょっとゲーム内で上のほうの立場にいる場合、少々リアルを犠牲にしなければいけないことや、やりたくないときもやらなければならない時もあるのが…。眠いけど仲間がいるから落ちられない。ご飯を食べたいけどPT中。なかなか…。(女性,10代,専門学校生)

意識が微妙に混濁しているような感覚が多く感じる。私は現在大学生だが過去留年した。オンラインゲームにはまってと言うのも理由だろうが、食う・寝る以外の殆ど全ての時間をゲームに注ぎ込んだと思う。思うと書いたのはその頃に関しての記憶がハッキリ残っていないためだ。丸々一年程度そのような生活を続けた後から意識の混濁のような感覚を認識するようになった。たまに頭がすっきりする事があるので、その違いで認識できるようになった。(男性,20代,大学生)

私は現在大学4年生なのですが、卒業に必要な単位が足りていません。にもかかわらず、このオンラインゲームをやるようになってから、ゲーム>学校という図式になってしまい、卒業が危うい状況になってしまいました。講義があるにもかかわらず、ゲームを優先して休んでしまうこともあります。その生活を変えたくて精神科に行こうとも考えました。(女性,20代,大学生)

感情の起伏が大きくなります。通常の生活ではあまり感じられない気分の高揚感がありまた、日常生活にも精神の消耗が影響を与えているように感じることがあるようです。恋愛初期の頃のような激しい感情の起伏に、疲れることがあります。(女性,30代,フリーター)

前までは普通に仕事をしていたのですが、オンラインゲームを始めてから残業で夜ゲームが出来ないと言う理由から会社を辞めてしまいました。現在数時間アルバイトしているのですが、仕事が終わればすぐに帰ってしまうので人間関係がうまくいきません。友達も彼女もいません。この年齢になると性格を変えるのは難しいと思われるので、多分オンラインゲームをやめるとしても日常生活はほとんど変わらないような気がします。こういう自分が嫌だから、オンラインゲームで違う自分を演じているのではないかなと客観的に自分を見るときもあります。日常生活だけでなく、人生にも悪影響を与えていると思いつつも、もうどうすることも出来なくなっています。(男性,20代,フリーター)

初めまして、精神科にかよっている主婦です。オンラインの中で問題が起きないかぎり、影響は、寝不足位でしょうか。ただ、寝不足すると、私の場合、気持ちが弱くなり、落ち込むこともありますね。今は、意識して、早めに寝るようにはしてますが、オンの中でもめごとがあると、リアルに、大分影響はあるようです。…(後略)。(女性,40代,主婦)